FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブラン…

FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブランドを、未来の文化へ。」をビジョンに掲げ、ブランドの挑戦をテクノロジーとデザインの力で支えていきます。 #ブランディング #EC #Shopify #新規事業開発 のご相談はぜひお気軽に!

マガジン

  • InnovateHub

    新規事業開発を担う企業の担当者向けに、日々の業務に役立つ事例やインタビュー、Tipsをお届けします。

  • FRACTA’s Journal

    • 105本

    FRACTAのブランディングやコマースに関するナレッジをお届けします。

  • FRACTA’s Culture

    • 29本

    FRACTAの働く環境や人、文化についてお届けします。

  • The Brand Explorers:LOG BOOK

    • 9本

    FRACTAスタッフが注目する素敵なブランドについて、ゆるく、時に熱く語ります。

  • Event & Exhibition

    • 60本

    FRACTA主催/共催のイベントや、スタッフが参加した勉強会などの告知やレポートをお届けします。

リンク

記事一覧

[Shopify] システム監視

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 本日は、shopifyのシステム稼働状況の確認方法についてお話します。 ShopifyのWebシステムShopifyのWebシ…

[Shopify] テーマのファイル構成 - デザイン開発基礎

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 本日は、shopifyでWEBデザインを行う時に関わってくる「テーマ」についてお話します。 テーマとはA theme …

[Shopify] 開かれたビジネス・エコシステム

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 本日は、Shopifyがここまで人気を拡大してきた理由について考えた結果をお話したいと思います。 勢いを伸…

[Shopify] 便利なCSS用の機能

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 本日は、Shopifyの便利なCSS用の機能についてお話します。 Shopifyで使えるCSS系ファイルの種類Shopifyで…

[Shopify] フォントが無料で利用できる!

初めまして!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 今日は、最近話題のグローバルECプラットフォームのShopifyで使えるフォントのお話をしたいと思います。 …

[Shopify] システム監視

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。
本日は、shopifyのシステム稼働状況の確認方法についてお話します。

ShopifyのWebシステムShopifyのWebシステムは、Shopifyにより管理/運営されているWebサービスです。現在、世界で60万店舗以上がShopifyを利用していますが、その中でも、以下のシステム稼働を約束してくれています。

99.98%稼働時間

もっとみる

[Shopify] テーマのファイル構成 - デザイン開発基礎

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。
本日は、shopifyでWEBデザインを行う時に関わってくる「テーマ」についてお話します。

テーマとはA theme is a collection of files that control the layout and appearance of your website. Shopify themes are built wit

もっとみる

[Shopify] 開かれたビジネス・エコシステム

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。
本日は、Shopifyがここまで人気を拡大してきた理由について考えた結果をお話したいと思います。

勢いを伸ばしているグローバルECプラットフォーム2006年にカナダで創業し、2012年頃より右肩上がりで売上を伸ばしているようです。
日本展開にも力を入れており、昨年日本支社ができ、今年の5月に日本語化が完了し、まさにこれから日本でやって

もっとみる

[Shopify] 便利なCSS用の機能

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。
本日は、Shopifyの便利なCSS用の機能についてお話します。

Shopifyで使えるCSS系ファイルの種類Shopifyでは以下、3種類のCSS系ファイルが利用できます。

・CSSファイル
・SCSSファイル
・liquidファイル

それぞれの特徴・CSSファイル
通常のCSSファイルです。

・SCSSファイル
SCSS記法

もっとみる

[Shopify] フォントが無料で利用できる!

初めまして!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。
今日は、最近話題のグローバルECプラットフォームのShopifyで使えるフォントのお話をしたいと思います。

豊富なフォントライブラリShopifyでは2018年7月27日時点で、なんとおよそ250種類ものフォントが無料で利用できます。
その内容はというと、無料で使えるGoogleフォントに加えて、ShopifyがMonotype社とラ

もっとみる