FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブラン…

FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブランドを、未来の文化へ。」をビジョンに掲げ、ブランドの挑戦をテクノロジーとデザインの力で支えていきます。 #ブランディング #EC #Shopify #新規事業開発 のご相談はぜひお気軽に!

マガジン

  • InnovateHub

    新規事業開発を担う企業の担当者向けに、日々の業務に役立つ事例やインタビュー、Tipsをお届けします。

  • FRACTA’s Journal

    • 105本

    FRACTAのブランディングやコマースに関するナレッジをお届けします。

  • FRACTA’s Culture

    • 29本

    FRACTAの働く環境や人、文化についてお届けします。

  • The Brand Explorers:LOG BOOK

    • 9本

    FRACTAスタッフが注目する素敵なブランドについて、ゆるく、時に熱く語ります。

  • Event & Exhibition

    • 60本

    FRACTA主催/共催のイベントや、スタッフが参加した勉強会などの告知やレポートをお届けします。

リンク

記事一覧

[広告運用]有名な広告サービスでの注意点〜請求額は、税込?税別?〜

こんにちは。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属の見習い、ジッコフです。 なんでもないことですが、本日は、ブランド様の広告運用をしている時に、こんな…

[ブランディング]ブランドのコアとは?

こんにちは。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属のむらなかです。 今回は、以前「そもそもブランディングって?なぜ必要なのか」という記事の中で書いた、…

[ブランディング]ECサイトとブランディング

こんにちは。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属のむらなかです。 Web制作をやってきたルーツを持つフラクタ。今回は、フラクタの考える、ECサイトとブラン…

[ブランディング]そもそもブランディングって?なぜ必要なのか

こんにちは。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属のむらなかです。 今回は、そもそもブランドやブランディングってなんだろう?と疑問に思っている方に向け…

[ブランディング]なぜFRACTAがブランディングをするのか

はじめまして。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属のむらなかです。 私たちフラクタは、戦略、クリエイティブ、テクノロジー、教育などあらゆる角度からブ…

【Shopify】Shopifyアプリの開発基盤を構築した話

はじめまして。フラクタのテクニカルディビジョン所属エンジニアのSho-Gunです。 弊社では、スタートアップ〜成長期のブランド様向けのソリューションとして、Shopifyをご…

[広告運用]有名な広告サービスでの注意点〜請求額は、税込?税別?〜

[広告運用]有名な広告サービスでの注意点〜請求額は、税込?税別?〜

こんにちは。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属の見習い、ジッコフです。

なんでもないことですが、本日は、ブランド様の広告運用をしている時に、こんなことも注意しないといけないな・・・と、気づいたことを書きます。

##税金はどこ・・・?

金額の取りまとめをしている時に、ふと、「Facebook広告の請求額って・・・税別?税込?」と気になってしまいました。
配信結果で表示されている請

もっとみる
[ブランディング]ブランドのコアとは?

[ブランディング]ブランドのコアとは?

こんにちは。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属のむらなかです。

今回は、以前「そもそもブランディングって?なぜ必要なのか」という記事の中で書いた、「ブランドのコア」についてもう少し詳しく書きたいと思います。

ブランドのコアとは?そのブランドの思想・行動の基となる最も重要な要素で、ブランドの中核となるもののことを、フラクタでは「ブランドのコア」と呼んでいます。ブランドの根幹にある想

もっとみる
[ブランディング]ECサイトとブランディング

[ブランディング]ECサイトとブランディング

こんにちは。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属のむらなかです。

Web制作をやってきたルーツを持つフラクタ。今回は、フラクタの考える、ECサイトとブランディングとの関わりについて書きたいと思います。

ブランド体験全体のなかでの、ECサイトの役割を考えるブランドと顧客との間には、実店舗、SNS、イベント、カタログやDMなど、さまざまな接点が存在しますが、そのどれもで同じ「ブランドら

もっとみる
[ブランディング]そもそもブランディングって?なぜ必要なのか

[ブランディング]そもそもブランディングって?なぜ必要なのか

こんにちは。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属のむらなかです。

今回は、そもそもブランドやブランディングってなんだろう?と疑問に思っている方に向けて、フラクタの考えるブランド、ブランディングについて書こうと思います。

ブランドとは?ブランドの語源は、焼印を押すことを表す「burned」です。はるか昔、家畜が自分の所有物であることを表すために、焼印によるマークが使用されたことか

もっとみる
[ブランディング]なぜFRACTAがブランディングをするのか

[ブランディング]なぜFRACTAがブランディングをするのか

はじめまして。株式会社フラクタ ストラテジックディビジョン所属のむらなかです。

私たちフラクタは、戦略、クリエイティブ、テクノロジー、教育などあらゆる角度からブランドを支援しているブランディングエージェンシーです。
少しでも私たちの会社のことを知っていただくために、今回は、私たちフラクタがなぜブランディングやブランドの支援をするようになったのか、について書きたいと思います。

フラクタの前身はW

もっとみる
【Shopify】Shopifyアプリの開発基盤を構築した話

【Shopify】Shopifyアプリの開発基盤を構築した話

はじめまして。フラクタのテクニカルディビジョン所属エンジニアのSho-Gunです。
弊社では、スタートアップ〜成長期のブランド様向けのソリューションとして、Shopifyをご提案させて頂くことが増えてきております。
シンプルで使いやすく、世界で60万店舗展開している実績に裏付けられたシステムの安定性などの特徴があり、ブランドにとって「より自分たちのビジネスに集中できる」点が日本でも徐々に受け入れら

もっとみる