FRACTA |トータルブランディングパートナー
記事一覧
「Shopify Unite 2019」のオフィス訪問
近年、様々なブランドや事業が立ち上がっていますが、その多くが従来の重厚なシステムに代わり、Shopifyを導入し始めているようです。
Shopifyの公式パートナーであるフラクタは、Shopifyの最新動向を把握するため先日カナダで行われた「Shopify Unite 2019」に参加してきました。
セッションの様子は公式ページで公開されています。
イベントで発表された機能やAPIなど詳細な
AIなんて怖くない!AIロゴデザイン体験会を行いました
こんにちは。TCAディビジョンのモリタです。
定期社内勉強会「インプット・デイ」で、AIなんて怖くない!AIロゴデザイン体験会を行いました。親戚のおじさんがAIを教えてほしい、息子がそろそろ就職なのでAIに興味がある、という話を受けたのがこの体験会を考えたきっかけです。どうせなら楽しく学習できるように・・・とロゴデザインを題材に選んでみました。
インプット・デイとはインプット・デイは具体的には
リラックスヨガを社内で行いました
こんにちは。TCAディビジョンのモリタです。
私たちのチーム:TCAディビジョンでは「インプットを増やして業務活用・社内活性化をしよう!」という目標を掲げており、インプットを行う場として「インプット・デイ」企画を開始しました。
インプット・デイとはインプット・デイは具体的には毎月第2第4水曜日に学びやコミュニケーションをしてインプットを増やましょうという内容です。単純にお勉強的な内容だけに止ま
スマホサイトのナビゲーション調査
こんにちは。TCAディビジョンのモリタです。
スマホサイトのUIを考える機会があり、今のECサイトはどのようなナビゲーションUIになっているのか調査してみました。
なるべく多く並べて見てみたかったため、国内EC上位20サイト、海外&国内D2Cブランド、Apple(よく参考サイトのイメージとして取り上げられるので・・・)の計44サイトについてまとめてみました。
注目したのは以下のポイント。
よく使うiPhoneアプリのUI比較
こんにちは。TCAディビジョンのモリタです。
Webサイトの改善を行うに当たり、他社のWebサイトをよく研究します。その際、「アプリはどんなUIが採用されているのか」が気になり、よく使うiPhoneアプリのUIを調査してみました。
アプリの同サービスをスマホサイトで見てみたらどうなるか、も検証してみました。
アプリとスマホサイトでは特性上、UIに違いがあるようでした。Instagramはアプ