FRACTA |トータルブランディングパートナー
記事一覧
Shopifyサイト構築のディレクションで気をつけること
こんにちは!フラクタディレクターチームです。
ありがたいことに、Shopifyパートナーとして、日々多くのShopifyに関するお問い合わせをいただいております。
(そして先日はめでたくShopify plusパートナーとなりました)。
一刻も早くShopifyを使ってみたい。(そして私達も、使っていただきたい)
そんな心から、Shopifyを使ったプロジェクトの進行について、気をつけるべき3
社内業界研究!①〜チョコレート業界初級編〜
こんにちは!フラクタ 広報の花沢です。今回から社内業界研究と題して、クライアントさまや、私たちが普段お手伝いすることの多い業界の研究の様子を時々レポートしていきたいと思います!
第1弾は、チョコレート業界です。チョコレートを愛しすぎてカカオツリーのオーナー契約までしてしまったフラクタスタッフ 森田(普段はブランディングテクノロジストとして活躍中です!)から、深イイ知識とおいしいチョコをいただきな
【Shopify Tips】「配送プロファイル」という設定で日本向けECで出来ること
こんにちは!フラクタPRチームの小中です。
今回は、社内で調査してわかったShopify全プランにおいて、「商品別で送料を設定できる」機能が追加されていたことについて書いていきます。
今まで商品別に送料を設定することができず、 アプリなしのShopify純正の機能では送料の個別設定ができませんでした。日本のEC業界的に言い換えると、「特定の商品に対して個別送料を設定できる」といったほうがわかりや
【見えてきた日本のD2C】D2Cは単なるブームか?日本から世界へはばたく必然性
こんにちは、フラクタPRチームです。今回は【見えてきた日本のD2C】3連載最終回、D2Cは一過性のものなのか、世界で通用するには、についてお伝えします。
各国に配慮したローカライズが世界進出のカギユーザーへダイレクトに販売を行うD2Cブランドは、その特性上ニッチにならざるを得ない傾向にあります。なぜなら、D2Cはブランドにおける全チャネルのコミュニケーションを「自社でコントロールできる」ことが求