FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブラン…

FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブランドを、未来の文化へ。」をビジョンに掲げ、ブランドの挑戦をテクノロジーとデザインの力で支えていきます。 #ブランディング #EC #Shopify #新規事業開発 のご相談はぜひお気軽に!

マガジン

  • InnovateHub

    新規事業開発を担う企業の担当者向けに、日々の業務に役立つ事例やインタビュー、Tipsをお届けします。

  • FRACTA’s Journal

    • 105本

    FRACTAのブランディングやコマースに関するナレッジをお届けします。

  • FRACTA’s Culture

    • 29本

    FRACTAの働く環境や人、文化についてお届けします。

  • The Brand Explorers:LOG BOOK

    • 9本

    FRACTAスタッフが注目する素敵なブランドについて、ゆるく、時に熱く語ります。

  • Event & Exhibition

    • 60本

    FRACTA主催/共催のイベントや、スタッフが参加した勉強会などの告知やレポートをお届けします。

リンク

記事一覧

【イベントレポート】Designship2019に行ってきました

こんにちは!TCAディビジョン(フラクタの教育担当 兼 チョコ・エキスパート)の森田です。11/23-24に開催されたDesignship2019に行ってきました! Designshipとは・・…

Shopifyサイト構築のディレクションで気をつけること

こんにちは!フラクタディレクターチームです。 ありがたいことに、Shopifyパートナーとして、日々多くのShopifyに関するお問い合わせをいただいております。 (そして先…

社内業界研究!①〜チョコレート業界初級編〜

こんにちは!フラクタ 広報の花沢です。今回から社内業界研究と題して、クライアントさまや、私たちが普段お手伝いすることの多い業界の研究の様子を時々レポートしていき…

渋谷PARCO内覧会レポート

こんにちは、フラクタPRチームの小中です。本日は、11月22日(金)のオープンに先駆けて、渋谷PARCOの内覧会にご招待いただいたのでレポートいたします!今回も渋スク同様…

【Shopify Tips】「配送プロファイル」という設定で日本向けECで出来ること

こんにちは!フラクタPRチームの小中です。 今回は、社内で調査してわかったShopify全プランにおいて、「商品別で送料を設定できる」機能が追加されていたことについて書…

【見えてきた日本のD2C】D2Cは単なるブームか?日本から世界へはばたく必然性

こんにちは、フラクタPRチームです。今回は【見えてきた日本のD2C】3連載最終回、D2Cは一過性のものなのか、世界で通用するには、についてお伝えします。 各国に配慮した…

【イベントレポート】Designship2019に行ってきました

【イベントレポート】Designship2019に行ってきました

こんにちは!TCAディビジョン(フラクタの教育担当 兼 チョコ・エキスパート)の森田です。11/23-24に開催されたDesignship2019に行ってきました!

Designshipとは・・・
物語の力で「デザイン」の壁を越える。
特にデジタル・グラフィック・プロダクトにおける「デザイン」の知識や経験は、それぞれの業界を超えて共有できるものが多いにも関わらず、デザインコミュニティは業

もっとみる
Shopifyサイト構築のディレクションで気をつけること

Shopifyサイト構築のディレクションで気をつけること

こんにちは!フラクタディレクターチームです。

ありがたいことに、Shopifyパートナーとして、日々多くのShopifyに関するお問い合わせをいただいております。
(そして先日はめでたくShopify plusパートナーとなりました)。

一刻も早くShopifyを使ってみたい。(そして私達も、使っていただきたい)
そんな心から、Shopifyを使ったプロジェクトの進行について、気をつけるべき3

もっとみる
社内業界研究!①〜チョコレート業界初級編〜

社内業界研究!①〜チョコレート業界初級編〜

こんにちは!フラクタ 広報の花沢です。今回から社内業界研究と題して、クライアントさまや、私たちが普段お手伝いすることの多い業界の研究の様子を時々レポートしていきたいと思います!

第1弾は、チョコレート業界です。チョコレートを愛しすぎてカカオツリーのオーナー契約までしてしまったフラクタスタッフ 森田(普段はブランディングテクノロジストとして活躍中です!)から、深イイ知識とおいしいチョコをいただきな

もっとみる
渋谷PARCO内覧会レポート

渋谷PARCO内覧会レポート

こんにちは、フラクタPRチームの小中です。本日は、11月22日(金)のオープンに先駆けて、渋谷PARCOの内覧会にご招待いただいたのでレポートいたします!今回も渋スク同様に多数のブランドが入っていますが、フラクタが注目する、ブランドにフォーカスを当てて紹介いたします!

渋谷PARCO、3年の沈黙を経てついにオープン!
1969年の池袋PARCO開業から50周年を迎える節目の年に、2016年から着

もっとみる
【Shopify Tips】「配送プロファイル」という設定で日本向けECで出来ること

【Shopify Tips】「配送プロファイル」という設定で日本向けECで出来ること

こんにちは!フラクタPRチームの小中です。

今回は、社内で調査してわかったShopify全プランにおいて、「商品別で送料を設定できる」機能が追加されていたことについて書いていきます。
今まで商品別に送料を設定することができず、 アプリなしのShopify純正の機能では送料の個別設定ができませんでした。日本のEC業界的に言い換えると、「特定の商品に対して個別送料を設定できる」といったほうがわかりや

もっとみる
【見えてきた日本のD2C】D2Cは単なるブームか?日本から世界へはばたく必然性

【見えてきた日本のD2C】D2Cは単なるブームか?日本から世界へはばたく必然性

こんにちは、フラクタPRチームです。今回は【見えてきた日本のD2C】3連載最終回、D2Cは一過性のものなのか、世界で通用するには、についてお伝えします。

各国に配慮したローカライズが世界進出のカギユーザーへダイレクトに販売を行うD2Cブランドは、その特性上ニッチにならざるを得ない傾向にあります。なぜなら、D2Cはブランドにおける全チャネルのコミュニケーションを「自社でコントロールできる」ことが求

もっとみる