FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブラン…

FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブランドを、未来の文化へ。」をビジョンに掲げ、ブランドの挑戦をテクノロジーとデザインの力で支えていきます。 #ブランディング #EC #Shopify #新規事業開発 のご相談はぜひお気軽に!

マガジン

  • InnovateHub

    新規事業開発を担う企業の担当者向けに、日々の業務に役立つ事例やインタビュー、Tipsをお届けします。

  • FRACTA’s Journal

    • 105本

    FRACTAのブランディングやコマースに関するナレッジをお届けします。

  • FRACTA’s Culture

    • 29本

    FRACTAの働く環境や人、文化についてお届けします。

  • The Brand Explorers:LOG BOOK

    • 9本

    FRACTAスタッフが注目する素敵なブランドについて、ゆるく、時に熱く語ります。

  • Event & Exhibition

    • 60本

    FRACTA主催/共催のイベントや、スタッフが参加した勉強会などの告知やレポートをお届けします。

リンク

記事一覧

最終面接前にFRACTAのことを知ってもらおう!〜カルチャーフィット面談について〜

FRACTAの星です!いかがお過ごしでしょうか? 今回は、FRACTAの選考フローの途中にある「カルチャーフィット面談」についてお話ししていきたいと思います。 カルチャーフ…

未来と文化の交差点#012 〜シティと移住野郎たち〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第12回の様子をお届けします! 今回はゲストに、FRACTAのリサーチ&インプリメン…

選考への勧誘はしないって本当?FRACTAのカジュアル面談について

こんにちは!FRACTAコーポレート局の佐藤です。 FRACTAでは、採用活動のひとつとして「カジュアル面談」を実施しています。 一般的に、カジュアル面談とは面接などの選考…

ブランドを体験できる素敵なショップデザイン

観察が日課のFRACTA AD(アートディレクター)宮崎です。 コロナ禍はまだまだ落ち着きませんが、新しいお店はどんどん増えてきており、ユーザーと直接コミュニケーションが…

未来と文化の交差点#011 〜未来は常に、宇宙技術から生まれる(かもしれない)〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第11回の様子をお届けします! 前回に続いて、ゲストの株式会社リワイア代表取締…

「未来を見つめてアクションを起こす」広報マーケティングを担うCSV局のこと

こんにちは、CSV局です。 これまでこちらのnoteでは様々な部署のご紹介をしてきましたが、あるとき局内で「そういえば私たちのことを紹介してない…?」ということに気づい…

最終面接前にFRACTAのことを知ってもらおう!〜カルチャーフィット面談について〜

最終面接前にFRACTAのことを知ってもらおう!〜カルチャーフィット面談について〜

FRACTAの星です!いかがお過ごしでしょうか?
今回は、FRACTAの選考フローの途中にある「カルチャーフィット面談」についてお話ししていきたいと思います。

カルチャーフィット面談とはカルチャーフィット面談は、二次面接と最終面接の間に設けている面談で、選考の場ではありません!可能な限り来社していただき直接会ってお話しをして、できるだけわかりやすくFRACTAの未来について・現在地について、働き

もっとみる
未来と文化の交差点#012 〜シティと移住野郎たち〜

未来と文化の交差点#012 〜シティと移住野郎たち〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第12回の様子をお届けします!

今回はゲストに、FRACTAのリサーチ&インプリメント局(RI局)のはわわさんを迎えました。現在生活拠点を北海道に置くはわわさんとともに、移住の利点や価値観の変化についてお話しました。

原点回帰としての移住チャーリー:つっちーとはわわの共通点というのが、今東

もっとみる
選考への勧誘はしないって本当?FRACTAのカジュアル面談について

選考への勧誘はしないって本当?FRACTAのカジュアル面談について

こんにちは!FRACTAコーポレート局の佐藤です。

FRACTAでは、採用活動のひとつとして「カジュアル面談」を実施しています。

一般的に、カジュアル面談とは面接などの選考の前段階において行われるもので、文字通りカジュアルに双方のことを知るための情報交換の場です。

とはいえ、面談の内容は各企業によって異なるもの。
「応募するようにぐいぐい勧誘されるのでは…!?」とご不安な方もいらっしゃるので

もっとみる
ブランドを体験できる素敵なショップデザイン

ブランドを体験できる素敵なショップデザイン

観察が日課のFRACTA AD(アートディレクター)宮崎です。
コロナ禍はまだまだ落ち着きませんが、新しいお店はどんどん増えてきており、ユーザーと直接コミュニケーションが図れるショップデザインに力を入れているお店が増えたなと感じております。そこで今回は最近出会ったお店も含め素敵なお店をご紹介します。

最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

幻想的な光の演出FUEGUIA 1833南米発フレ

もっとみる
未来と文化の交差点#011 〜未来は常に、宇宙技術から生まれる(かもしれない)〜

未来と文化の交差点#011 〜未来は常に、宇宙技術から生まれる(かもしれない)〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第11回の様子をお届けします!

前回に続いて、ゲストの株式会社リワイア代表取締役・加藤さんとともに、今回は宇宙をテーマにお話しました。

3Dプリンタで物理的制約を超えるチャーリー:今回宇宙関連のお話しということで、日本だったら堀江貴文さんだったり、イーロン・マスク、ジェフ・ベゾスといった世

もっとみる
「未来を見つめてアクションを起こす」広報マーケティングを担うCSV局のこと

「未来を見つめてアクションを起こす」広報マーケティングを担うCSV局のこと

こんにちは、CSV局です。
これまでこちらのnoteでは様々な部署のご紹介をしてきましたが、あるとき局内で「そういえば私たちのことを紹介してない…?」ということに気づいたため、改めてFRACTAの広報・宣伝、マーケティングを担う&絶賛採用募集中のわれらがCSV局のことをお伝えしたいと思います!

そもそもCSV局って?CSV局のCSVとは「Creating Shared Value」の略称です。「

もっとみる