FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブラン…

FRACTA |トータルブランディングパートナー

ブランドの自走を支援するトータルブランディングパートナーのFRACTAです。 「ブランドを、未来の文化へ。」をビジョンに掲げ、ブランドの挑戦をテクノロジーとデザインの力で支えていきます。 #ブランディング #EC #Shopify #新規事業開発 のご相談はぜひお気軽に!

マガジン

  • InnovateHub

    新規事業開発を担う企業の担当者向けに、日々の業務に役立つ事例やインタビュー、Tipsをお届けします。

  • FRACTA’s Journal

    • 105本

    FRACTAのブランディングやコマースに関するナレッジをお届けします。

  • FRACTA’s Culture

    • 29本

    FRACTAの働く環境や人、文化についてお届けします。

  • The Brand Explorers:LOG BOOK

    • 9本

    FRACTAスタッフが注目する素敵なブランドについて、ゆるく、時に熱く語ります。

  • Event & Exhibition

    • 60本

    FRACTA主催/共催のイベントや、スタッフが参加した勉強会などの告知やレポートをお届けします。

リンク

記事一覧

デザイナー、アートディレクターになる。 〜デザイナーがADになる上で必要な心得〜

FRACTAのアートディレクター/デザイナーの西澤です。 30歳も目前、FRACTA入社と共にアートディレクター(以下AD)としてのキャリアがスタートしました。 ご覧になる皆様の…

ブランドの未来を社内みんなで一緒に作る。ブランディング「活動」とは

こんにちは。FRACTA RI局局長の川岸です。 前回私が書いた記事では、「ブランディングの見える化が鍵!フェーズを知りより成長するには?」という内容を書かせて頂きました…

今日からよろしくお願いします!〜FRACTAのオンボーディング〜

こんにちは!FRACTA コーポレート局の星でございます。 これまでカジュアル面談やカルチャーフィット面談など「入社するまで」のお話をしてきましたが、今回は「入社してか…

酒造りへの浪漫を形に、米島酒造ブランドサイトの作り方

おはようございます、こんにちは、こんばんは。FRACTAのアートディレクター / デザイナーの間部です。 今回はFRACTAでサポートさせていただき、先月ローンチした米島酒造さ…

ブランディングの見える化が鍵!フェーズを知りより成長するには?

こんにちは。FRACTA RI局長の川岸です。 今日はブランディングの見える化という話をしていきたいと思います。 以前の「ぶっちゃけ、ブランディングってビジネスにどう効く…

デザイナー、アートディレクターになる。 〜デザイナーがADになる上で必要な心得〜

デザイナー、アートディレクターになる。 〜デザイナーがADになる上で必要な心得〜

FRACTAのアートディレクター/デザイナーの西澤です。
30歳も目前、FRACTA入社と共にアートディレクター(以下AD)としてのキャリアがスタートしました。
ご覧になる皆様の中には、デザイナーからのキャリアアップでADを視野に入れる同年代の方も多いのではないでしょうか?
デザイナーがADになる上で、求められる素養とは何か
FRACTAでの経験をもとに得た実感と気づきを、本記事でシェアできればと

もっとみる
ブランドの未来を社内みんなで一緒に作る。ブランディング「活動」とは

ブランドの未来を社内みんなで一緒に作る。ブランディング「活動」とは

こんにちは。FRACTA RI局局長の川岸です。
前回私が書いた記事では、「ブランディングの見える化が鍵!フェーズを知りより成長するには?」という内容を書かせて頂きました。て、その詳細版はまた書かせて頂ければと思うのですが、今回はそもそもブランディング「活動」はなぜ必要なのかということについて触れていきたいと思います。

あえて「活動」とする意味これまでもブランディングとビジネスの関係については記

もっとみる
今日からよろしくお願いします!〜FRACTAのオンボーディング〜

今日からよろしくお願いします!〜FRACTAのオンボーディング〜

こんにちは!FRACTA コーポレート局の星でございます。
これまでカジュアル面談やカルチャーフィット面談など「入社するまで」のお話をしてきましたが、今回は「入社してから」についてお話ししていきたいと思います。

FRACTAでは入社日当日から1日3〜4時間使用し、2週間ほどかけてオンボーディングプログラムがはじまります。FRACTAのオンボーディングがどんな内容なのか、さっそくご紹介していきます

もっとみる
酒造りへの浪漫を形に、米島酒造ブランドサイトの作り方

酒造りへの浪漫を形に、米島酒造ブランドサイトの作り方

おはようございます、こんにちは、こんばんは。FRACTAのアートディレクター / デザイナーの間部です。
今回はFRACTAでサポートさせていただき、先月ローンチした米島酒造さまのブランドサイトについて、キックオフ→プランニング→デザインまでを、どのように進めていったのか、制作の裏側を交えてお伝えしたいと思います。

基礎情報クライアント:米島酒造
サイトタイプ:ブランドサイト兼ECサイト
制作期

もっとみる
ブランディングの見える化が鍵!フェーズを知りより成長するには?

ブランディングの見える化が鍵!フェーズを知りより成長するには?

こんにちは。FRACTA RI局長の川岸です。
今日はブランディングの見える化という話をしていきたいと思います。

以前の「ぶっちゃけ、ブランディングってビジネスにどう効くの?」という記事や、『選ばれるためのブランディング講座〜商売に大いに影響のあるブランディング!その価値や効果とは〜』と題した弊社ウェビナーなどでブランディングとビジネスの関係については何度か触れてきました。

そんな話を聞いて「

もっとみる