Shopify News & Journal
【Shopify日本語アプリ】「送料無料バー」「在庫アラート」
こんにちは。TSディビジョンの森田です。
先日発表のありました、Shopifyアプリブランド「App archa」略称:A2。
この中でラインナップされています、「送料無料バー」「在庫アラート」について、今回はご紹介させていただきます。
Shopifyはまだまだ英語のアプリが多い中、こちらは日本語アプリになりますので、日本のブランドにも導入しやすいかと思います!
「送料無料バー」
このアプリ
手軽にブランド体験価値を高める「Shopifyメール」
こんにちは。TCAディビジョンの森田です。
今回はいよいよ実装されたShopifyメールの機能をご紹介します!
今まではShopifyでメルマガを使おうとした場合、KlaviyoやMailchimp等の別途アプリを導入するのが一般的でした。Shopifyメールでは、Shopify内データを利用したメールマーケティングが可能となります。
概要・料金
別アプリ利用の場合、アプリ側にデータを蓄積す
Shopify製の買い物アプリ「shop」のご紹介
Shopifyが消費者向けの買い物アプリをリリースいたしました。
どんなアプリなのかご紹介いたします。
Shopとは
消費者がshopifyストアで購入した商品の配送状況を確認できたり、お気に入りのshopifyストアをフォローして商品情報のお勧めを受け取ったり、位置情報に基づいてshopifyストアを検索することができるアプリです。
つまるところ、Shopifyストアとその顧客を繋ぐための
いまFRACTAにできること
すべてはブランドが「生き残る」ために
私たちはこれまでずっと、ブランドを支援してきました。そしてこれからも変わらず、支援し続けます。なぜなら私たちはブランドから得られるすばらしい体験を知っているから。そしてそれをみなさんにも知ってほしい、体験してほしいからです。
私たちはブランドがいてくれるから、ブランドが新しい可能性にチャレンジしてくれるから、「生きて」います。「D2C」と呼ばれるブランド
【レポート】クライアント向けShopify社内オンライン勉強会を行いました!
4/15(水)に、NRIデジタル様のShopifyのプロジェクトに関わる方向けに、Shopifyに関する技術支援プロジェクトの一環として、オンラインの勉強会を開催いたしました。
弊社代表河野とビジネスアーキテクト藤永による、Shopifyを活用するビジネスについてと、テクノロジーの面からみるShopifyの特徴についてをお伝えいたしました!
この勉強会を行うに至った経緯ですが、
NRIデジタル様
Shopify TikTokフィード読込アプリ「TokShop」
こんにちは。TCAディビジョンの森田です。
TikTokのタグフィードをShopifyに取り込んで表示できるアプリ「TokShop」を使ってみたのでご紹介します。
TokShopとは
Shopifyアプリストアより、TokShopをインストールします。
https://apps.shopify.com/tokshop
主な機能
・TikTokのハッシュタグ選択して該当投稿をアプリ内に取り込み
【2Plus Shopify アプリ検証】Shopify Plus専用データインポートアプリ「Transporter」検証まとめ
こんにちは。TCAディビジョンの森田です。
Shopifyを導入される際は、別のシステムから移行するケースが多いですが、その際、重要な作業として「データ移行」があります。
Shopifyでは、Shopifyにデータを入れることを「インポート」、Shopifyからデータを出力することを「エクスポート」と呼びます。基本的にはCSVファイル(カンマ区切りのデータ形式ファイル)を利用します。
Shopi
【セミナーレポート】Shopify Meetup in Shibuya
こんにちは、フラクタ PRチームです。
フラクタでは、ブランディングのセミナーだけでなく、Shopifyに関してもShopifyパートナー様たちと共催でMeetup形式の勉強会を開催していたりします。今回は、そちらのセミナーレポートを公開!
今回は、2019年11月29日(金)株式会社トランスコスモス技術研究所様と共催の「Shopify JP Meetup Shibuya 〜ブランドの成長を加速