
【オンライン配信】日本のブランドが世界で戦うために、最も忘れてはならないこと
こんにちは!広報の小中です。
暖かい日が増えて、春が近づいている気分ですね!それと引き換えに花粉症の皆様が今年は特に地獄をみている気がして、自分もいつ花粉症になるか戦々恐々としています.......。
さて、「The DtoC Brand Explorers:POLYMATH」イベントの第10回目を3月4日(木)に開催いたします!
本イベントは、毎回小売業界を中心に活躍する博識者をゲストにお迎えしてブランドにまつわるさまざまなトピックを取り上げ、ブランドの未来について語っていくトークイベントです。
今回は世界へボカンの徳田氏をお迎えし、日本ブランドが今後どのように成長すべきかをお話しいただきます!
イベント概要
【タイトル】
日本のブランドが世界で戦うために、最も忘れてはならないこと
【内容】
「日本の魅力を世界へ伝える」というミッションのもと、越境ECを多く手がけてきた世界へボカン社。多くの日本ブランドのEC支援をしてきた中で、日本と海外を跨ぐブランドがどのように成長をすれば良いのかをお話しいただきます。様々な文化の違いを越えていく上で、Eコマースを軸に大事にするべきポイントについて語ります!
【日時】
2021年3月4日(木)19:00-20:00
【配信】
YouTubeライブ配信 ※無料です
https://www.youtube.com/channel/UCJeyJmqIwh5Xy89-4JDs6dg/featured
※上記のYouTubeをチャンネル登録して通知をオンにしてお待ちください!
※当日FRACTA公式Twitterからも配信URLをシェアします。
●ゲスト
徳田 裕希氏(Twitter:@yukimeru0305)
世界へボカン株式会社
イギリス留学を経て、海外Webマーケティングを行う企業に入社。外国人マーケターと共に海外Webマーケティングチームを牽引する。特に英語サイトのSEOに精通し、東京だけでなく、新潟、京都、大阪、名古屋、福岡等、日本全国を飛び回り、クライアントと膝を突き合わせ、Webコンサルティングを行うスタイルを得意とする。海外Webコンサルティングで、アフリカ向け中古車輸出企業の売上を30億円から500億円に導く等、中古車輸出、製造業、不動産関連のプロジェクトで数多くの実績を残す。2014年8月に世界へボカン株式会社を設立。
https://www.s-bokan.com/
●ファシリテーター
河野 貴伸
(Twitter:@TakaKouno)
株式会社フラクタ CEO
2000年からフリーのデザイナーとして活動。美容室やアパレルを専門にWebデザイン・ロゴ・パンフレットなどの制作を手がける。2003年にオープンソースを活用したWebサービスの受託開発を開始。「コマースをエンターテイメント」に昇華すべく、2013年11月にはデジタル・ネイティブ・ブランディングの実現をミッションとした株式会社フラクタを設立し、代表取締役に就任。
---
みなさまのご参加お待ちしております!
なお、第1回からのアーカイブもチャンネルからご覧いただけますので
ぜひチャンネル登録のうえご覧ください◎
▼FRACTAについて
株式会社フラクタ|ブランディングエージェンシー
フラクタは、テクノロジーとデザインで日本のDtoCブランドを支援するブランディングエージェンシーです。
▼ Twitterもやってます!